5月振り返り

まだ2週間ありますけれども(笑)


5月4日令和最初の本番は読売新人演奏会でした!


東京文化の大ホールでソロを吹く機会なんて滅多に無いので、多分一生でこの一回きりだと思います。


大ホールは縦にも横にもでっかくて、音が届くか、(ちなみに私は軽度の低所恐怖症のため3階席を見上げる度に押し寄せる恐怖もあり)非常に心配でしたが、本番の客席の雰囲気が案外平和な感じで安心して吹けました!
(楽屋がコンクールの控え室みたいだったので)


このブログをご覧になって来てくださった方もいらっしゃり、嬉しかったです。
ご来場の皆様、ありがとうございました。




翌日はピティナコンチェルトステップの本番でして、
(写真がダサい)

実は最近自分のアングレを購入しまして、この日ラヴェルのピアコンでデビューしました!


この楽器との出会いはなんとも運命的でしたので是非音を聴いていただきたいです!




翌週は長崎県五島市に行きました!
海が綺麗すぎて、今まで海を見てテンションが上がる海ナシ県民ではあったものの、海を見て涙が出そうになったのは初めてでした。


長崎大好きすぎる…


今年で6年目になる五島ウインドオーケストラもどうぞよろしくお願いします!


詳しくはFacebook内「五島ウインド」で検索!(うまくリンク貼れなかった)



そして一昨日は久しぶりのオリオクで江古田マーキー!

久しぶりにポップな曲を吹いて若返りました(笑)

オリジナル曲も増えてきたしこれから楽しみです。

次回は7月!※次の記事でご案内します!



6月はコンチェルトの初演や初めての海外、先生方とのアンサンブルなど盛りだくさんすぎて生きていけるか心配ですが、気を確かに頑張りたいです。





かなしむら

0コメント

  • 1000 / 1000