ただの日記
ご無沙汰しておりました🙇
この6月から7月にかけて、非常に充実した日々を過ごしました。
まず6月上旬、学内で行われた作曲科主催の現代音楽ワークショップにて、中嶋達郎さんのオーボエと室内オーケストラのための《大手町ジャミング》を初演させていただきました。
初演歴多数のナジ先生。リハを進めていく上での妥協するところと深めていくところのバランスや言葉の使い方、大変参考になりました。
曲はスピード勝負!!な感じで苦労したところもありましたが、とてもカッコいい作品なのでまた公の場で披露できたらいいな~と思っております。
打ち上げも大変勉強になりました…
そのあとすぐ、芸大ウインドオーケストラのフランス公演に参加しました。人生初の海外。
6月下旬は南フランスのラ・クロワ・ヴァルメールというところで3日間の野外吹奏楽フェスティバルに。
避暑地なのにまさかの40度。
(※この期間だけ)
日本でもニュースになっていたみたいですね…
みんな無事に帰ってこれてよかった…
大半のメンバーとお別れして、7月初旬は室内楽コンサートのためにパリに移動しました!
誕生日を皆様が歌ってお祝いしてくださいました。
どさくさに紛れてバースデーソング歌いに来たダミ声ギターのおじちゃん、すごい面白かったな…
リハでも先生がチューニングと見せかけてのバースデーソングを弾いてくださいました。嬉しかった…!
アルルの女のパロディ等があるだけに少し不安だったのですが、演奏会は大好評でした!
いとしの先生にも会えました💕
長生きしてほしくて掛川の深蒸し茶をあげました。(切実
11月にはついに共演できることになってウレシムラ!!!!!公演情報解禁次第このブログでお知らせします〰!タノシミラタノシミラ!
※8/23追記
お知らせの記事を追加しました!
帰国してすぐブラス定期!(お知らせしてなくてすみません!!!!)
そして昨年大好評だった明日人オリオクトリオツアーを今年は東京と神戸の2ヶ所で開催!
2公演とも満席頂戴しました〰!有り難い〰😂ご来場の皆様に感謝申し上げます!!
合間には銀行での無料ロビーコンサートや観光をしました!
去年は院試前で知恵熱出して観光できなかったので、元気で楽しい思い出で終われましたよかった!
来年また席数を増やしてお待ちしております!!
その他にも18年ぶりに幼馴染みに会ったり、初めての常設オケに乗らせていただいたり、まだ小さな生徒さんがはじめてのmy楽器を手にする瞬間に立ち会ったりと、濃い出来事が多すぎてもう年の瀬なんじゃないかぐらいの感覚です。お餅食べたくなってきました。(もはや年始)
次の記事で9月のイベントについてお知らせしていますので是非チェックしていただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
かなしむら
0コメント